
毛筆基本各部(半紙・楷書)
漢字四文字(半紙・楷書)
「永」一字書(半紙・楷書)
実用書(半紙・楷書 行書)
いろはがな(半紙)

3級書道技術師の認定を目指す方々をサポートさせて頂くための講座です。
受講者の方には、年4回の認定試験料金が全て無料となる特典がついております。
また不合格の課題については、添削指導を行ったうえ受講者に返送させて頂きます。
この他にも書の基本講座の教本(講座テキスト)、書道用具一式、半紙一式をご提供させて頂きます。
「3級書道技術師」のテキストには、書道の基本を習得する上に於いて必要な揮毫技術が網羅されており、はじめて3級書道技術師を受験される方はもちろん、書道初心者~現在書道教室をされている先生方にいたる多くの方に喜ばれる内容となっております。
何事に於いても基本を習得していないと、その技術は長年にわたって通じるものではありません。書道というものは、「基礎無くして創作無し」と言われるまで程に基礎基本が大切です。

書道用具について
書道における基本用語の説明
毛筆書道の基礎基本、楷書の各部の書き方
永字八法
実用書、慶弔表書を書く
日常に於ける慶弔事
かな書道、「いろはがな」の練習
万葉かな色々
「3級書道技術師」認定試験各種参考手本
以上の講座資料と書道用具一式がセットとなっています。

受講料
(一括)
会員 29,000円(税込31,320円)
非会員 38,000円(税込41,040円)
(分割)
会員 税込32,320円
非会員 税込42,040円
(初回:会員 税込11,320円 非会員 税込21,040円)
(2回目以降:会員・非会員とも 税込3,000円×7回 銀行引き落とし)