2級書道技術師とは、書道における基礎技術の取得している事はもちろんのこと毛筆の基本、楷書・行書・草書を揮毫出来る方。
そして、書道作品を創作出来る技術を有する事。一般的に言うならば書道師範に匹敵する実力がある方です。

漢字四文字(半紙・楷書・行書・草書) ※3級書道技術師の認定を受けておられる方は楷書免除です。
漢字四文字(半紙創作作品、書体自由)
漢字一文字(半紙創作作品、書体自由)
かな一首(半紙・ちらし書き構成自由)
実用書(半紙・手紙文行書)

提出された試験課題の返却には応じられません。
認定試験の合否について、異議申し立て及び一切のご意見ご質問には応じられません。
2回目以降の受験課題は不合格課題のみの提出で結構です。